もっと身近で気軽にいつもカーテンを楽しむことが出来るライフスタイルを追求し表現しました【インテリアデザインコンペ2015奨励賞 :インテリアハウスIROHA 荒居 誠さん、松原裕志さん、中村旨博さん、三好悦子さん】
インテリアデザインコンペ2015 奨励賞のインテリアハウスIROHAさんにアンケートをとらせていただきました。
2015年 奨励賞
MOTTO! CURTAIN
インテリアハウスIROHA
荒居 誠、松原裕志、中村旨博、三好悦子

2015年 奨励賞 MOTTO! CURTAIN
(1)現在の所属、職種*2016年6月現在
岐阜市オーダーカーテン専門店「インテリアハウスIROHA」
(2)現在の活動
岐阜を中心に東海エリアを主としてオーダーカーテンの販売・施工を行っています。
窓装飾以外にもインテリア照明やファブリック雑貨の企画・販売をしており布雑貨のお店「Panii-パニ-」を近年出店しました。

(3)作品で表現したこと
日頃お客様のヒヤリングを行う中で、オーダーカーテンにコストを掛ける事に抵抗のある方や汚れや破れなど何か不具合が起こるまで買替えられない方が大勢いることを実感していました。そこでもっと身近で気軽にいつもカーテンを楽しむことが出来るライフスタイルを追求し表現しました。

2015年 奨励賞 MOTTO! CURTAIN
(4)作品作りの思い出
チームでひとつの作品をつくるという点で意見がまとまらない事もあれば助け合う事もできました。自分たちが表現したい、本当に伝えたい事は何かを何度も見つめ直しました。


(5)受賞した時の感想
初めての挑戦で不安でしたが立派な賞をいただけて驚きました。大きな課題として取り組んでいたので評価をいただけたことがとても嬉しいです。


(6)デザインコンペに応募して(賞をもらって)、その後の活動に影響があったか?
この賞をきっかけに新規のお客様に多数ご来店いただいております。信頼を獲得出来たという喜びと同時に期待に応えなければという意識がスタッフ一同強くなりました。
(7)URL、ブログ、Facebook
お店HP:
http://www.iroha-j.net
ブログ:
http://ameblo.jp/iroha-staff/
インスタグラム:
https://www.instagram.com/IROHA.PANII/
----------------------------------------
あなたの作品が東京ビッグサイトで展示され、表彰されるかも
インテリアデザインコンペ2016の詳細は
http://japantex.jp/?p=3710
2015年 奨励賞
MOTTO! CURTAIN
インテリアハウスIROHA
荒居 誠、松原裕志、中村旨博、三好悦子

2015年 奨励賞 MOTTO! CURTAIN
(1)現在の所属、職種*2016年6月現在
岐阜市オーダーカーテン専門店「インテリアハウスIROHA」
(2)現在の活動
岐阜を中心に東海エリアを主としてオーダーカーテンの販売・施工を行っています。
窓装飾以外にもインテリア照明やファブリック雑貨の企画・販売をしており布雑貨のお店「Panii-パニ-」を近年出店しました。

(3)作品で表現したこと
日頃お客様のヒヤリングを行う中で、オーダーカーテンにコストを掛ける事に抵抗のある方や汚れや破れなど何か不具合が起こるまで買替えられない方が大勢いることを実感していました。そこでもっと身近で気軽にいつもカーテンを楽しむことが出来るライフスタイルを追求し表現しました。

2015年 奨励賞 MOTTO! CURTAIN
(4)作品作りの思い出
チームでひとつの作品をつくるという点で意見がまとまらない事もあれば助け合う事もできました。自分たちが表現したい、本当に伝えたい事は何かを何度も見つめ直しました。


(5)受賞した時の感想
初めての挑戦で不安でしたが立派な賞をいただけて驚きました。大きな課題として取り組んでいたので評価をいただけたことがとても嬉しいです。


(6)デザインコンペに応募して(賞をもらって)、その後の活動に影響があったか?
この賞をきっかけに新規のお客様に多数ご来店いただいております。信頼を獲得出来たという喜びと同時に期待に応えなければという意識がスタッフ一同強くなりました。
(7)URL、ブログ、Facebook
お店HP:
http://www.iroha-j.net
ブログ:
http://ameblo.jp/iroha-staff/
インスタグラム:
https://www.instagram.com/IROHA.PANII/
----------------------------------------
あなたの作品が東京ビッグサイトで展示され、表彰されるかも
インテリアデザインコンペ2016の詳細は
http://japantex.jp/?p=3710
- 関連記事
-
- 季節の移ろいを美しく感じることのできる空間づくりにもこだわりました【インテリアデザインコンペ2015最優秀賞 :茨城大学教育学部齋藤ゼミBチーム野里 彩純さん・我喜屋 くるみさん・清水 健太さん・中村 沙里衣さん・齋藤 芳徳さん】 (2016/07/15)
- もっと身近で気軽にいつもカーテンを楽しむことが出来るライフスタイルを追求し表現しました【インテリアデザインコンペ2015奨励賞 :インテリアハウスIROHA 荒居 誠さん、松原裕志さん、中村旨博さん、三好悦子さん】 (2016/07/14)
- 海外に出て日本の良さを実感してます【インテリアデザインコンペ2015奨励賞 :坂下 千恵子さん】 (2016/07/13)
- 受賞された皆様とも親交を持つことが出来ました【インテリアデザインコンペ2015優秀賞 :松本 佳津さん】 (2016/06/24)
- 紙上のデザインを立体の展示品にできたことが大変うれしかったです【インテリアデザインコンペ2015優秀賞 :リノ・ハピア株式会社】 (2016/06/23)
- 「病室」という暗い空間に、「同室の人とコミュニケーション」という新しい価値をつけました【インテリアデザインコンペ2015奨励賞 :茨城大学教育学部齋藤ゼミCチーム三嶋花奈さん、水嶋夏子さん、渡辺ゆき乃さん、高内瑛さん、齋藤芳徳さん】 (2016/06/22)
- 頑張って良かったと思いました【インテリアデザインコンペ2015奨励賞 :田畑憂香さん・二村美里さん】 (2016/06/18)